LINE公式アカウントの無料でできる機能とは?有料プランとの違いも解説

「LINE公式アカウントを使いたいけど予算がない……」

「無料プランではどんな機能が使えるの?」

「有料プランとの違いを教えて!」

今回は、LINE公式アカウントの無料でできる機能についてご紹介していきます。

この記事を読めば、LINE公式アカウントの機能と無料プラン・有料プランの違いを把握できますよ。

これからLINE公式アカウントを始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

LINE公式アカウントの無料でできる機能

まずは、LINE公式アカウントの無料でできる機能を解説していきます。

結論からいうと、有料プランと同じ以下の機能が使えますよ。

・プロフィール

・LINE VOOM(タイムライン)

・リッチメニュー

・クーポン

・ショップカード

・チャット

・応答メッセージ

・メッセージ配信

・リサーチ

・分析

各機能について詳しく見ていきましょう。

機能① プロフィール

LINE公式アカウントには、プロフィールを表示するページがあります。

基本情報の表示はもちろん、おすすめメニューなど自由にコンテンツを作成できますよ。

プロフィールページは、友だちではない人も確認できます。「認証済アカウント」になると、LINEアプリ内の検索結果に表示されるので、審査を受けると良いです。

プロフィールはユーザーが最初に訪れるページなので、充実させておくと友だち追加や購入・来店につながるでしょう。

機能② LINE VOOM(タイムライン)

LINE VOOMとは、友だちのタイムラインに自社の投稿を表示する機能です。

ユーザーはタイムラインの投稿に「いいね」「コメント」「シェア」で反応できます。リアルタイムでユーザーの反応を確認できますよ。運営側もユーザーのコメントに「いいね」やコメントで返信ができ、双方向のコミュニケーションが可能です。

拡散してもらうと、友だち以外の人にも情報を伝えられます。拡散したいと思ってもらえるような内容を投稿すると良いでしょう。

機能③リッチメニュー

リッチメニューとは、LINEのトーク画面に表示されるメニューです。

画面に大きく表示されるため、 リッチメニューの情報はユーザーに見つけてもらいやすいといわれています。

FAQコンテンツを設置しておくと、友だちはわざわざ電話やメッセージで問い合わせる必要がなくなり、運営側の工数も削減できますね。

クーポンやショップカードの誘導コンテンツを設置しても良いでしょう。

リッチメニューの反応率の高さを利用して、友だちに見てほしいコンテンツを載せるようにします。

機能④クーポン

LINE公式アカウントには、デジタル版のクーポン機能もあります。

クーポン券の作成・配布をLINE上で簡単に行えますよ。

先述したリッチメニューやメッセージ、タイムラインなどを通じて配布できます。

友だち追加時のプレゼントとして活用することが多いです。

適切なタイミングを見つけて随時配布し、お得な情報を得られるアカウントであることを認識してもらいましょう。

機能⑤ショップカード

LINE公式アカウントには、デジタル版のショップカード機能もあります。

ポイントカードの作成・管理をLINE上で簡単に行えますよ。

QRコードを読み取って、ポイントを貯めてもらう仕組みです。

一定のポイントを獲得した友だちにプレゼントを贈る設定をしておくと、再来店が期待できるでしょう。

紙のカードを財布で管理してもらう手間も省けるため、店舗運営をしている方は必須の機能です。

機能⑥チャット

チャットとは、友だちと個別にやりとりができる機能です。

1対1でコミュニケーションを取れば、信頼関係を築くことができるでしょう。

また、以下の顧客管理機能も使えますよ。

・手動でのタグ付け

・ノート機能でメモ取り

・ニックネームの変更

ただし、友だちからスタンプやメッセージなどで何かしらのリアクションをもらわなければチャットができません。リアクションを促すあいさつメッセージが重要です。

機能⑦応答メッセージ

応答メッセージとは友だちのメッセージに自動で返信する機能です。

このキーワードが送信されたらこの内容を返信するという設定が必要になります。

うまく活用すれば問い合わせ対応の工数を削減できますよ。

「仕事が忙しくてひとつひとつの問い合わせに対応するのが難しい」という方におすすめの機能です。

ただし、キーワードは完全に一致していないと反応しません。また、先述したチャットと同時に使うことができないので注意しましょう。

機能⑧メッセージ配信

LINE公式アカウントでは、友だちにメッセージを送付できます。

1回で吹き出し3つ分を配信できますよ。

テキスト以外にもスタンプや画像、音声、動画も送れるので、複数の要素を活用すると良いでしょう。

LINE公式アカウントならではの特徴的なメッセージもあります。

・リッチメッセージ:画像メインのメッセージ

・カードタイプメッセージ:カルーセル形式で複数の情報を配信するメッセージ

LINEはメルマガと比べて開封率が高いといわれています。

配信先を絞るセグメント配信機能を活用したり、メッセージを送る最適なタイミングを見つけたりして効果的なアプローチを行いましょう。

機能⑨リサーチ

LINE公式アカウントには、友だちにアンケートを取る機能もあります。

アンケートの作成・配信をLINE上で簡単に行えますよ。

メッセージやタイムラインで配信します。

セグメント配信で属性ごとにアンケート内容を変えても良いですね。

より精度の高いリサーチができます。

アンケートで友だちの悩み・関心などの情報を取得し、店舗運営に反映していきましょう。データをうまく活用すれば売上向上が見込めますよ。

機能⑩分析

LINE公式アカウントでは、運営におけるさまざまなデータを確認できます。

たとえば、以下のようなデータが見られますよ。

・日次単位の友だち追加数やブロック数

・友だちの属性

・友だち追加の経路

・メッセージの開封率

データを活用してPDCAを回し、より効果的なアプローチをしていきましょう。

LINE公式アカウントの無料と有料の違いはメッセージ配信数

LINE公式アカウントでは、全ての料金プランで同じ機能が使えます。

違いは、配信できるメッセージの数です。

つまり、メッセージの配信数によって料金が変わります。チャットや応答メッセージ、あいさつメッセージは配信数にカウントされません。

LINE公式アカウントでは、メッセージ1通を以下のようにカウントします。

1通=メッセージ配信の回数(1回につき3吹き出しまで)×配信した友だちの数

2022年12月現在のプランごとのメッセージ配信数は以下のとおりです。

フリープラン(無料) 1,000通(追加メッセージ不可)
ライトプラン(5,000円/月) 15,000通(追加メッセージ代:5円/1通)
スタンダードプラン(15,000円/月) 45,000通(追加メッセージ代:〜3円/1通)

なお、2023年6月からは、以下のように変わります。

コミュニケーションプラン(無料) 200通(追加メッセージ不可)
ライトプラン(5,000円/月) 5,000通(追加メッセージ不可)
スタンダードプラン(15,000円/月) 30,000通(追加メッセージ代:〜3円/1通)

数が大幅に変わりますので注意しましょう。

実際に使ってみないとどのくらいの配信数が必要なのかわからないと思いますので、まずは無料プランから始めてみるのをおすすめします。

まずは無料でLINE公式アカウントを始めよう

今回は、LINE公式アカウントの無料でできる機能についてご紹介しました。

無料プランは有料プランと同じ機能を使えますが、配信できるメッセージ数に制限があります。メッセージの数を抑えたい方は、セグメントで配信先を絞り込んだり、リッチメニューをうまく活用したりして、なるべく配信の数を少なくすると良いですね。

低コストで多くの機能が使えますので、まずは無料で使用してみましょう。

テコハブは「お店と地域のお助けマン」としてホームページ制作やSNS代行運用などのマーケティング支援を行っております。お困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。

ご相談・お問合せ