1. HOME
  2. 実績紹介
  3. マーケティング
  4. 熊本市の焼き鳥店「鶏巻」予約困難店化プロジェクト ─ テコハブ株式会社のブランディング戦略実例

WORKS

実績紹介

マーケティング

熊本市の焼き鳥店「鶏巻」予約困難店化プロジェクト ─ テコハブ株式会社のブランディング戦略実例

はじめに|焼き鳥屋「鶏巻」の逆転ストーリー

熊本市中心部に、ひっそりと佇む一軒の焼き鳥店「鶏巻(とりまき)」。

テコハブがこの店舗に関わったのは、2023年のある秋の日のことでした。

「本当にいい素材と技術を持っている。でも、お客様が来ないんです──。」
そう語る店主のまなざしは、情熱と焦燥が入り混じっていました。

“味には自信がある”──これは全国の飲食店オーナーが口をそろえて言う言葉。
しかし、味だけでは「語られる存在」にはなれないのが現代です。

私たちテコハブは、単なる集客の代行ではなく、
「語られ、思い出され、選ばれる店」をつくるための戦略を構築しました。

結果、「鶏巻」はたった数ヶ月で“予約の取れない焼き鳥屋”へと進化。
今では開店前から問い合わせが鳴りやまず、キャンセル待ちが出るほどに。

その全プロセスを、この記事で包み隠さず公開します。


現状分析と見えない課題の可視化

ヒアリングと店舗観察

  • 店主が持つストーリーやこだわりの言語化
  • 店舗の導線、照明、座席構成などの物理的課題
  • 顧客層の分析(来店頻度、客単価、離脱理由)

デジタル面の診断

  • Googleビジネスプロフィール(旧:マイビジネス)の整備不足
  • SNS未活用(Instagramはアカウントがあるだけ)
  • 食べログやぐるなび等のレビュー流入も弱い

主な課題のリストアップ

  • 「鶏巻」という独特のネーミングが伝わっていない
  • 高単価なのにその“価値”を伝える導線がない
  • リピートされても紹介されない“物語の欠如”

つまり、「味」ではなく「語られ方」に問題があったのです。


テコハブが描いた“ストーリー設計”戦略

① コンセプト再設計

「巻く」という調理技術を単なる焼き鳥のバリエーションではなく、
“職人の革新性”としてブランド化。

キャッチコピー:
『焼き鳥の概念を巻き直す。熊本・鶏巻』

② ビジュアルブランディング

  • 新ロゴ制作(筆文字+ミニマルライン)
  • プロカメラマンによる撮影とLP制作
  • ストーリー仕立てのInstagramリブランディング

③ SNSとGoogleマップ(MEO)戦略

  • ストーリーハイライトを「職人の声」「本日の巻物」「常連さん紹介」に分類
  • レビュー施策として“巻物レビューキャンペーン”を実施
  • 写真投稿者への非売品グッズプレゼント戦略

④ 限定性による“熱狂”設計

  • 席数を制限し「1日10組限定」に
  • 月初に翌月分の予約解放(争奪戦を演出)
  • 来店者の9割が次回予約をして帰る仕組みに

劇的な成果と“語られる店”への変貌

数字で見る成果

  • 平均客単価:4,000円 → 6,800円(+70%)
  • 平均月商:90万円台 → 300万円超へ(約3.3倍)
  • Googleレビュー:★3.4 → ★4.9(コメント数100件超)

顧客の行動が変わった

  • 店内で写真を撮る人が急増
  • 口コミ投稿に“店主の想い”が語られるように
  • 「次は誰を連れてこよう?」という循環型の来店動機

地域メディアからも注目

  • 『タウン情報くまもと』掲載
  • 地元テレビ局からの取材オファー

店主の声:想いと変化

「ただ美味しいだけじゃ、もう通用しないってわかってたけど、どうしたらいいかわからなかった」

「でも、テコハブさんが“鶏巻という世界観”を一緒につくってくれた。その中に僕の想いをちゃんと入れてくれて、本当にありがたかったです」

「今は毎日が楽しい。お客様に名前を覚えられて、予約が取れなくて怒られる(笑)──それもまた、幸せな悩みです」


テコハブの哲学:「語られる価値」こそ最高の広告

テコハブは、広告を「打つ」のではなく、
“語られたくなる理由”をつくることを重視しています。

小さな焼き鳥屋さんでも、正しい戦略と想いの設計があれば、
予約困難店になる。

それは特別な奇跡ではなく、再現性のあるノウハウなのです。

集客とは「人を呼ぶ技術」ではなく、「人が呼びたくなる理由」を整えること。

これが、私たちテコハブのマーケティング戦略の核心です。


最後に|あなたのお店も、“語られる存在”へ

あなたのお店にも、世界に一つだけのストーリーがあるはずです。
でも、もしかしたらそれは「まだ語られていない」だけかもしれません。

私たちは、あなたのお店の“想い”に寄り添いながら、
「語られる価値」へと再編集するお手伝いをしています。

もし今、

  • 集客に伸び悩んでいる
  • 価格に見合ったお客様が来ない
  • 自分の想いが伝わらずもどかしい

そんな風に感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。

👉 お問い合わせフォームはこちら


テコハブ株式会社
熊本市を拠点に、マーケティング・デザイン・ブランディング支援を行っています。

「あなたの想いを、語られる力に。」